2022/07/07 16:02
こんにちは!ゆこり工房です!
今日は猫についてのコラムです😊
猫には4つの気分があるって、知っていましたか?
猫は気分屋だから・・・なんてこと、よく言いますよね😊
そんな猫の4つの気分について紹介します!
<飼い猫気分>
飼い主や飼育環境に安心していたり、リラックスしている時の気分です。
お腹を上に向けて眠ったり、野生では見られない無防備な姿をさらけ出しているのは、飼い猫ならではでの仕草ですね🎵
<野生猫気分>
猫が急に、狩り遊びに夢中になったり、
突然、夜中に興奮🌀して走りまわったりすること、
ありますよね?
それは、「野生の猫」になっている気分なんだそうです。
<親猫気分>
外から虫やネズミなど、獲ってきたことはありませんか?
飼い主のもとに獲物を運ぶ行動は、
実は飼い主に対して「親代わり」をしているような気分なんだそう!
「こうやって狩りをするんだよ」と教えてくれているんだとか。
<子猫気分>
猫を飼ってて「可愛い〜」と言いたくなるこんな行動・・。
尻尾を立てて甘えてきたり、家の中をくっついて歩いたり。
そんな行動は、子猫が親猫に対してする行動なんだそうです。
子猫が母親の乳房を吸うときに行う「ふみふみ」行動を、
飼い主にやってきたりすることもありますね。
飼い猫の場合、老年期になると、子猫気分の時が増えてきます。
どうでしたか?
猫ってどんな気分なの?🤔
どう対応したらいいの?🤔
と言った風に、
猫について考えるきっかけになればと思います!😊
それではまた!
⭐️ゆこり工房では、千葉県船橋市近隣で、リフォーム、ペットリフォームを行っています。
⭐️ご興味のある方は「CONTACT」よりお問い合わせください!
⭐️インスタグラムやってます⭐️
https://www.instagram.com/yukorikobo/